コモンズ投信が日本版ISA参入とマネックス証券での販売を発表
2013-04-06


コモンズ投信が月次レポートの中で日本版ISAへの参入を発表しています。

運用報告書【コモンズ投信】
 コモンズレター 2013年3月版

■日本版ISAへの参入を発表

これまで資産運用をしてこなかった人が長期運用をするのに向いている制度という事で「現役と次世代の生活者にとっての豊かな社会を導く長期投資」をミッションにしたコモンズ投信としても参入することを決めたそうです。

これまで伊井社長の講演などでも検討はしているけれどもあまり前向きでないというニュアンスを感じていただけにこれは驚きでした。ネット証券への販路拡大は日本版ISA対策だと思っていましたが、コモンズ30ファンドだとどうでしょうね?

確かに積立比率の高いファンドではありますがこれ一本で投資しているかというと疑問符が浮かびます。
未成年口座でもISAに組み込みができればこどもトラスト利用者にニーズもあったと思いますが、未成年は適用範囲外なんですよね。

詳細は6月頃に案内されるという事ですので、利用を検討されるかたは続報をお待ちください。


■マネックス証券での販売開始

そして4月8日(月)からはコモンズ30ファンドがマネックス証券でも販売されるようになります。

コモンズ広場【コモンズ投信】
 4月8日(月)からコモンズ30ファンドが、マネックス証券さまでも取扱いをスタートいたします!

マネックス証券って新規ファンドのアピールが薄いんですよね・・・。
楽天証券はかなり力を入れて取り扱ってくれていましたがどうなるんでしょう?

ちょうど4月上旬に投資信託ページのリニューアルが計画されているので少しでも目立てればいいなと思います。
そして、ネット証券で取扱があるなら今後の積立をどうしようかって考えることになるんですよね。
マネックス証券は自分もメインで使っているのでどうせならって気持ちもあります。
直販コミュニケーションは維持したいので既存投資分はコモンズ投信に残したまま新規はマネックスでって事も考えてみたいと思います。


■コモンズ30ファンドはもうすぐ純資産額30億円

4月5日時点でコモンズ30ファンドの純資産額は29.98億円。あと200万円で30億円達成です。
純資産額が30億円あると各種ランキングなどでも対象に含まれることになるので目にする機会も増えるかもしれませんね。

今年に入って攻めの姿勢が目立つコモンズ投信の今後に注目しています。
[投資]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット