年収300万円でも、死ぬまでお金に困らない!「自分年金」で2400万円つくる50の知恵
2012-06-26


 ユニオン投信の取締役でセイコーエプソン労働組合の副執行委員長、そしてファイナンシャルプランナーでもある清水 学さんの著書です。

 年収300万円でも、死ぬまでお金に困らない!「自分年金」で2400万円つくる50の知恵(清水 学)

 労働組合の方が書いただけあって単なるマネー本とは違って、自分年金の原資をどうひねり出すか?について注力して書いています。

【この本のポイント】
昭和の時代からの大きな社会変化に対応する必要がある
  1.賃金低迷 2.増税 3.医療費負担増 4.インフレ 5.公的年金の負担増・受給減
□ いずれ来る賃金カットと収入減少に備えて架空の自主的な賃金カットを行う
  架空の賃金カットで捻出した資金で投資信託を
□ 老後を人生最高のステージに!
  定年退職後の20年はまだまだ元気。人生最高のステージにしよう
□ 住宅ローンは借り過ぎない
  地方に暮らす一般的なサラリーマンなら借入金額の限界は2000万円ぐらい
□ 投資に適したお金と適さないお金
  適したお金 :老後の生活資金
  適さないお金:生活資金、住宅・教育資金
□ 人的資産は自分で磨いて金融資産は人任せでOK

 個人的には架空の自主的な賃金カットを行うことで投資資金(自分年金資金)を捻出するという点が新しい視点だと感じました。
 確かに、今や大企業でも賃金カットは当たり前のように行われているので、事前に自分で生活水準を落としておくことで本当に賃金カットが起きた時へのバッファになります。一度あげてしまった生活水準を落とすのはなかなか大変なので、生活水準を抑えつつお金を貯めるというのは一石二鳥かも。

 老後を人生最高のステージに!というのも老後に対するなんとなく曇りがちなイメージを払拭する言葉でした。確かに、退職後後って時間もあるし、まだ身体も元気だし人生を24時間で表すとちょうど夜のゴールデンタイムのようなものなんですよね。
 自分も充実した退職後の時間を過ごせるように健康でお金もあって趣味もちゃんとある生活をしておかないと・・・。

 投資手法については国内債券は不要というスタンスだったり、ユニオンファンドの投資哲学に則った説明がなされているので、投資をしたことがない人にとっては少しハードルが高いかもしれません。(リスク的に)
 積立投資を推奨されているので、時間分散で値動きは穏やかになりますが。


続きを読む

[投資]
[本]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット