今回は社債とはいえ、グリーンシートにも公開していないトビムシへ投資したことにより、鎌倉投信が本来やりたかった投資の実現へまた一歩近づいたことになります。
個人で買えることのできる非上場企業へも投資するファンドはあまりないので、そういった意味でもこのスキームが誕生したことを評価したいと思います。
もちろん、非上場企業への投資は大きなリスクを伴いますが、結い2101の趣旨を理解して購入するような人であれば、鎌倉投信が目利きした非上場のいい会社に投資することに問題を感じないのではないかと思っています。(しっかりとリスク管理などがされているのが前提です)
今週金曜には飛騨高山の和井田製作所見学ツアーが予定されていますが、そのツアーの中でもトビムシの関連会社ワリバシカンパニーの見学が組み込まれています。
また、9月8日(土)〓9月9日(日)にはトビムシが手がけている岡山県西粟倉村の共有の森事業見学ツアーも予定されています。投資家の方にはぜひご自分の目で見て確認して欲しいなと思います。自分も昨年から4回遊びに行っていますがいいところですよ!
【概要】
過去1ヶ月 3.36%
過去1年 3.30%
過去2年 8.44%
純資産総額 17.54億円
組入銘柄数 37(前月比+1)
株式比率 61.9%
債券比率 2.2%