パームヤシのプランテーションの開発でオランウータンの生息地などが少なくなる対策として緑の回廊を作ったり消防ホースで川を渡る 橋を作ったりといった活動を行なっています。
正会員(一般) 5,000円
緑の回廊基金 2,500円
レスキューセンター基金 2,500円
コタキナバルからタワウへの飛行機からボルネオ島を見ると、びっくりするくらいの広さでパームヤシのプランテーションが広がっています。元々生物多様性が保たれていた熱帯雨林が少しでも守られて動物達が生きていく場所が確保できるといいなと思います。
その他の寄付
・難民を助ける会 2,000円
・セーブ・ザ・チルドレン 1,500円
・ユニセフ 1,000円
・国連WFP協会 学校給食プログラム 1,000円
・WWF 1,000円
・LIP Chance Maker 1,000円
Liveing in Peaceが認定NPOに指定されたという
レターが届きました。
児童保護施設の建て替えへの財政的な支援を行う教育プログラムへの寄付(Chance Maker)への寄付金が税額控除の対象になったという事で、今後更に支援の輪が広がるといいなと思います。