鎌倉投信・第4回「結い2101」受益者総会レポート(3)亀田製菓 田中通泰氏
2013-09-04


8月31日(土)、鎌倉投信 第4回「結い2101」受益者総会が京都で開催されました。
レポート第三弾は亀田製菓の田中社長の講演です。

とても実直な社長で自分のところの会社はまだいい会社ではないと話されていましたが、きっとそれは要求するレベルが高いからこそ出てくる言葉なんだろうなと思います。

米菓メーカーという事で手堅い業績で地味な印象を持っていましたが、世界に打って出て米菓を世界に広げていこうというとんでもない野望を秘められていました。きっとコツコツと実直に海外展開をされていくのだと思いますが、亀田製菓が世界のKAMEDAに育っていく過程を見守りたいと思います。

日時:2013年8月31日(土) 10:00〓16:50
場所:国立京都国際会館アネックスホール
〓そうだ、京都でやろう!〓
 伝統と革新が息吹く千年の古都で「投資」について考える

【講演】
新潟発、米菓の心を世界へ
〓真面目で粘り強い社員という新潟企業の強みを活かして、米菓を世界へ広げる〓
 亀田製菓株式会社 代表取締役社長 田中 通泰氏

禺画像]

受益者総会でお話をと言われて何度かお断りをしていたのですが、何をしゃべってもいいと言われましたので参加する事にしました。

鎌倉投信はいい会社への投資を標榜していて、そんなすばらしい投信会社に投資されていることは嬉しいです。しかし、我々は少しでもいい会社になりたいともがいているところなのです。

亀田製菓売上は890億円、営業利益は50億円です。売上の85%くらいはあられ、お煎餅などの米菓、残りの15%が米や植物性乳酸菌関係となっています。将来的には米菓の比率を下げたいと考えています。

亀田製菓は1957年設立で連結での従業員3100名のうち2100名が新潟での勤務者になります。
1946年に新潟県亀田町で男にはどぶろくという楽しみがあるけれども、女、子供には楽しみが無いという事で水飴つくりを始めました。しかし、なかなか水飴は売れず余ったお米を煎餅にしたところから始まっています。

社是は「製菓展道立己」
お菓子づくりを通して会社も人間も成長していこうという内容です。
しかし、こういった社是も従業員に浸透させるのは難しいことで、経営者、従業員の理解度が経営の質に影響してくるだろうと考えています。管理職は150人以上おり、口やかましく話しているものの実践に結びついておらず、現場でもすぐ忘れてしまうのが現実です。

そこで、「おかしのことでケンカしよう」という亀田スピリッツを三年前に制定し、安心、安全でおいしいお菓子をつくるために妥協してはいけない、みんなで真剣に取り組むようにしました。月に何度かみんなで集まってお菓子の食べ比べや会合を行っています。これはうまくいっていたのですが、

続きを読む

[講演録・セミナーレポート]
[鎌倉投信(結い2101)]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット