また、うちの量産化工程見られるように工場をガラス張りにしました。
11月後半からゆずの蒸留が始まりますが、最初は自閉症だった子が蒸留作業の時に浴びるゆずの成分ですっかり変わって今では蒸留作業のリーダーや在庫管理をするまでになりました。蒸留過程は見学もできるのですが、どんな人が来ても帰るときには元気いっぱいになっています。
これら商品の販路拡大が必要でむくみ緩和ケア商品として売り出していこうとしています。
質問
ファンドで集めたお金は何に使いますか?
回答
ボディウオッシュウオーターを染みこませたウエットティッシュを作りたいと考えています。
ウェットティッシュの多くが除菌のためにアルコールを染みこませていますが、そうではないけれども衛生的なものを。今までも作りたかったがコストが高すぎて量産化に向いていませんでした。
これまで4年かけていいものが出来たので、今後はこれを広めて行けるようにしたいと思います。